2023-04-18 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. 明日やることを視界に入れる
3. /takker/2023-04-11の行動を振り返る
4. /takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2023-04-18を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
↑2023-04-17に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-18に書く
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
3. 他のやり残したことをいつやるか決める
↑2023-04-18に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-19に書く
smartphoneでやる
振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-18
/takker/2023-04-18
時間があればやったこととか書く
朝
猫が虫を捕まえるところを見た
✅@2023-04-18T13:00D190 ESE-2023F-2
前諮問が一発で通ってしまった
来週までに足りない実験を済ませてレポートを書く必要が生じた
実験できるタイミングが土日くらいしかないのがまずい
ESE-2021F-実験Bのレポート
といっても、後やるのは🚧@2022 ESE-2021F-実験B 梁の座屈実験をやるだけか
授業時間がフリーになった
集中荷重をかけた3連単純梁の計算だけに2時間使ったのは無駄だった
結局求まらなかったし
30分経過したら、他のタスクに少しでいいから先に時間を割くべきか判断するべきだったか
これを適用する場面がわからない
そもそもルールの存在を知らなかった
一日を始める前にみるページを毎日見ているという設定なのだが、実際にはまったく見ていない
明日はみよう
明日も見なかったら別の方法を作る
それから、適用できる場面と適用できない場面を具体的に思い浮かべる
思い浮かばなかった場面には適用不能だから意味なさそうtakker.icon
たとえば、今回の「授業中に自由時間ができた」なんていう場面は思いつけない
18:00になったらlaptopをザックに入れは、大学にいるときも対象
全部片づけて帰りなさい
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. ✅2023-04-17 振り返りで振り返ったことを/takker/2023-w16 振り返りに書く
適宜、2023-04-17 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-17にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
#2023-04-17 18:33:41
#2023-04-18 00:00:00